pyenvのインストール

pyenvのインストールが思い出せなかったので今後のために残しておこうと思います。今回の環境は

です。

まず初めにpyenvの本体をhome直下にgitでcloneしてくる。隠しファイルにしたいので

$ git clone https://github.com/pyenv/pyenv ~/.pyenv

という感じでcloneしてくる。

そのあと、bashrcにpyenvの設定をしていく。

export PYENV_ROOT=“$HOME/.pyenv”
export PATH=“$PYENV_ROOT/bin:$PATH”

上記の文をbashrcに追記する。以上でpyenvのインストールは完了。

ちなみにpyenvの使い方は

$ pyenv install --list

でインストールできるものを確認できるので入れたいものを確認してコピペとかで

$ pyenv install 入れたいバージョン

という感じに叩くと入れられる。自分は環境が整ってるanacondaを普段使っているけど入れるものはお好みで。

$ pyenv versions
* system (set by /home/user/.pyenv/version)
  3.6.1
  anaconda3-4.3.1

こんな感じでpyenv versionsと叩くと現在pyenvで入れたものを確認できる。system (set by /home/user/.pyenv/version)と書いてあるやつはもともと入っているpythonのこと。

$ pyenv global バージョン

と叩くとsystemからpyenvでいれたものに変更できる。

ちなみに

$ pyenv local バージョン

と叩くとバージョンの設定をディレクトリ内のみに反映させることができる。ディレクトリに設定してあるバージョンは.python-versionに書いてあるのでこのファイルを直接編集してもバージョンを変えられる。

簡単に書いたが

qiita.com

こちらの方のページなどを参考にするととてもわかり易い。

以上。